about

トップページ   コースについて

コースの概要

コースの概要のイメージ
ロボティクス・知能システムコースは、機械システム系学科システム工学コースを前身としています。機械に関する基礎的な知識に加えて、ロボット工学、制御工学、メカトロニクス、人間工学、経営工学などの専門的な分野を学びます。機械システムに携わるエンジニアは、人と機械の調和について考え、システムを総合的に開発、運用する能力が求められます。コースで学ぶ専門技術は社会に貢献するドローンやロボットの開発、安全安心なシステム運用の実現などに役立っています。

コースのポイント

  1. 生産システム工学、管理工学、安全工学に関する専門科目により、知的システムの開発・運用・管理に関する基礎的能力を育成します。
  2. ロボット工学、制御工学や電子工学に関する専門科目により、ロボットやメカトロニクスシステムの設計、制御に関する基礎的能力を育成します。
  3. 「システム工学総合」、「特別研究」や専門選択科目により、人と機械の調和について考え、ロボットやメカトロニクスシステム、知能システムを総合的に開発する能力を育成します。

5つの教育目標

  • 専門的基礎能力と応用能力の養成
    ロボティクス・知能システムの基礎となる知識を身に付け、工学上の問題解決のため、それらを活用する基礎能力を養います。
  • デザイン能力の養成
    実験などを計画し、結果を解析し、それらを工学的に考察する能力に加え、技術者として自ら課題を発見し、解決する能力を養います。
  • コミュニケーション能力の養成
    日本語、英語でコミュニケーションを行うための基礎能力(論理的読解力、記述力、発表力、対話力)を養います。
  • 技術者倫理の実践教育
    技術者の仕事の社会的な意義と技術の影響および自然に及ぼす効果を理解することにより、社会に対する責任を自覚する技術者倫理について考える能力を養います。
  • 多面的な考察能力の養成
    地球環境やグローバル経済、文化を含めた多面的視野と社会的良識を持ち、人間、社会、自然のいずれにも配慮した視点を持ちうる能力を養います。

研究分野

ロボット工学

ロボット工学は機械システムの知能化に関する学問です。歩行移動、車輪移動、ドローン飛行など様々な移動形態の動作手法や、 センサ、アクチュエータなどのハードウェアを扱うコンピュータの情報処理に関する研究が行われています。また、センサ、アクチュエータなどロボットの要素開発も行っています。

制御工学

制御工学は、対象の数学モデルに基づく解析手法や制御システムの設計方法に関する学問です。対象分野は幅広く、近年は機械学習との融合も検討されている横断的な研究分野です。例えば、ロボットの運動制御やビークルの自動運転などを実現するために、制御理論を活用した研究が行われています。

システム工学

システム工学は、複雑な要素から構成されているシステムを設計・連携・コントロールする学問です。安全・快適・便利な生活を実現する効果的な仕組みの確立に貢献します。例えば、廃棄物の安全な処分、操作性・信頼性の高いシステムの設計・開発、企業間取引の最適化などが研究されています。